10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

加西市議会 2017-06-02 06月02日-01号

現在、市街化調整区域であります倉谷町内倉谷産業公園地区下宮木町内の下宮木南部産業集積地区、そして鶉野町内の鶉野飛行場跡地資源活用地区、この3カ所の地区計画区域における開発建築ルールを本条例で定めているところでございます。今回、新たな地区計画としまして、尾崎町北条高校地区地区計画都市計画決定を本年6月に予定をしております。

加西市議会 2012-03-08 03月08日-02号

これまでも北条地区での景観学習会ワークショップ等を通じ、県・北条まちづくり協議会協働北条地区の町並みに合った建築ルールをつくり検討してきました。 昨年10月に景観形成地区指定案の縦覧を行いましたところ、地域住民の皆様に説明が不十分であるとの指摘がございましたので、本年2月北条市街地全域を対象に6カ所で地区別説明会を開催いたしました。

猪名川町議会 2011-03-04 平成23年第354回定例会(第2号 3月 4日)

また、地区まち並み特性に応じた適正な土地利用については、現在の良好な景観住環境を保全し、地域特性に合ったきめ細かな建築ルール住民みずからが話し合いながら定める地区計画策定が最適であると考えております。  また、市街化調整区域における特別指定区域制度については、地域住民の参画のもと協議を行い、地域活性化につながる制度として活用を図ってまいりたいと思います。  

伊丹市議会 1999-09-16 平成11年9月16日建設消防常任委員会−09月16日-01号

建築ルールにつきまして、あくまでも反対という方はおられませんでした。 ◆大西泰子 委員  反対がないということで、合意形成が図れたということなんですけれども、アンケートをとられた中で、意見なんかはあったと思うんですね、いろんな。それは大体どういったような意見が。 ◎都市開発部 建築ルールそのものではさほどの反対意見なかったんですけども、1点、外壁の後退ということを定めております。

伊丹市議会 1998-12-09 平成10年第5回定例会−12月09日-03号

本市におきましては、市民主体まちづくりの一環といたしまして、都市計画法に基づく地区計画制度活用した地域住民によるその地域特性に応じた建築ルール計画策定を推進しており、今日までに既に8つの地区において地区計画都市計画決定を行っておるところでございまして、これらの地区におきましては、地区計画策定後、建築に関する紛争が生じていないなど、その効果があらわれているところでございます。

伊丹市議会 1996-09-26 平成8年第5回定例会−09月26日-06号

といたしましては、中高層建築物等開発に係る紛争にどう対応するのかということも重要ではございますが、さらにこうした紛争をいかに予防するかがより重要であり、この観点から住民主体による地区レベルまちづくりを推進する方向が、本来のまちづくりではないかと考えており、現在地区住民主体となり、将来の地域まちづくり目標を設定し、地域に不足する公共施設について、道路やポケットパークの規模や配置を定め、あわせて必要な建築ルール

  • 1